頭の中の洪水

言葉に頼っているうちなのでまだまだです。

2023年版の今年ベスト

本日もご訪問ありがとうございます。 本日は12月31日。大晦日です。 ですので、今年触れた音楽や書籍、映画などをご紹介していきます。 【音樂編】 【書籍編】 【映画編】 ~今年行ったライヴイベント~ 結局のところ今年ベストは! 作品名/作者名 と表記いた…

どうしてそうデリケートな話に言及しちゃうかな…

本日もご訪問ありがとうございます。 最近重松清さんの『木曜日の子ども』という作品を読んでいます。 木曜日の子ども (角川文庫) 作者:重松 清 KADOKAWA Amazon まだまだ冒頭までしか読んでいないので、物語がどう転がって行くのかがわからないのですが、な…

いつの時代もマジョリティはマイノリティを潰すのか

本日もご訪問ありがとうございます。 先日、朝井リョウさんの『正欲』についての感想を軽く書きましたが、この度映画が公開されたので鑑賞してきました。 まえの floodinhead.hatenablog.com floodinhead.hatenablog.com 今回は「映画の感想」と「原作を読み…

本を読む理由

本日もご訪問ありがとうございます。 たまには『今週のお題』ででも書いてみましょうかね( ¨̮ ) 今週のお題「最近読んでるもの」 わたしは本が好きです。 主に小説を好んで読むのですが、今読んでいるのは横溝正史さんの『夜歩く』という作品です。 金田一耕…

井の中の蛙、大海を知らず

本日もご訪問ありがとうございます。 死ぬくらいなら適材適所が良いという話? 朝井リョウさんの『正欲』という作品 とんだ、だった。提婆・達多。 いよいよ難しい話になってきたので、今日はここまで。 死ぬくらいなら適材適所が良いという話? この間ふと…

たぶん人は狼狽えたくない

本日もご訪問ありがとうございます。 最近、一条次郎さんの『レプリカたちの夜』という作品を読み返しました。 レプリカたちの夜 (新潮文庫) 作者:次郎, 一條 新潮社 Amazon 2019年くらいに文庫にて購入し、初読して以来の再読なので、読むのは二度目という…

かき混ぜたらば、沈んでいたものは浮かんでくる

本日もご訪問ありがとうございます。 以前に伊坂幸太郎さんの『シーソーモンスター』を読んでいると書きました。 floodinhead.hatenablog.com floodinhead.hatenablog.com シーソーモンスター (中公文庫) 作者:伊坂幸太郎 中央公論新社 Amazon 『シーソーモ…

焼き増し

本日もご訪問ありがとうございます。 自己紹介と今読んでいる本の紹介 踏襲 ともすれば焼き増し この記事の残滓 自己紹介と今読んでいる本の紹介 わたしは読書が好きです。 特に伊坂幸太郎さんの作品群が好きです。 ただのファンです。 今は『シーソーモンス…

真理省のお仕ごと

本日もご訪問ありがとうございます。 今回はジョージ・オーウェル氏著作の『一九八四年』に関係したお話です。 こいついつも『一九八四年』の話してんな。 一九八四年 (ハヤカワepi文庫) 作者:ジョージ・オーウェル,高橋 和久 早川書房 Amazon 『一九八四年…

秀樹のバーモントカレー

本日もご訪問いただきありがとうございます。 つい昨日、劇団四季さんの『ノートルダムの鐘』を観て参りました。 『ノートルダムの鐘』は、ヴィクトール・ユゴー氏の『ノートル=ダム・ド・パリ』という小説を原作としたミュージカル劇です。 ノートル=ダム・…

この人生がコンテンツだと仮定して

本日もご訪問ありがとうございます。 ある男 (コルク) 作者:平野啓一郎 コルク Amazon 今回のテーマはタイトルの通り『この人生がコンテンツであった場合』についてです。 以前にも書いたようなネタですが、書きます。 人生、という、コンテンツ 夢の意識が…

今年ベスト2022

本日もご訪問ありがとうございます。 本日は12月31日。大晦日です。 ですので、今年触れた音楽や書籍、映画などをご紹介していきます。 【音楽編】 【書籍編】 【映画編】 結局のところ今年ベストは! 作品名/作者名 と表記いたします。 【音楽編】 [邦樂] …

2022年ベスト級のJKインド本

本日もご訪問ありがとうございます。 今回は久しぶりに『今週のお題』でも扱ってみます。 今週のお題「買ってよかった2022」 ポップさで擬態 インテリジェンス 氷山の一角の、爪楊枝の先くらいのことしか書いていない ポップさで擬態 最近、本屋さんである一…

人とは。

本日もご訪問ありがとうございます。 最近、平野啓一郎さんが執筆された『ある男』という作品を読みました。 ある男 (コルク) 作者:平野啓一郎 コルク Amazon 2022年11月18日には映画も公開となります。 movies.shochiku.co.jp この作品のあらすじは、まぁ映…

児童向けという副交感神経

本日もご訪問ありがとうございます。 少し前に『不思議の国のアリス』を読みました。 不思議の国のアリス(新潮文庫) 作者:キャロル(著) 新潮社 Amazon 愚かにも読んだことが無かった その感想~大人という浅ましさの中で~ 交感神経と副交感神経 大人的な…

効率化という現代病。

本日もご訪問ありがとうございます。 もう数ヶ月前に読んだ書籍ですが、養老孟司さんの『ヒトの壁』から感じたことを、引用、そして読んで感じたこと、行って思ったことを書こうと存じます。 ヒトの壁 (新潮新書) 作者:養老 孟司 新潮社 Amazon 電線のたわみ…

読書のすゝめ

本日もご訪問ありがとうございます。 以前、読書は旅行と同じであると説きました。 floodinhead.hatenablog.com 今回はそんな読書の良さを説きます。 読書は良いぞ。 ちなみにわたしは紙の本至上主義過激派なので、紙の本を読むことに対しての良さと利点を…

旅行者

本日もご訪問ありがとうございます。 「読書が好き」 理由は自由 しょうもないわたしが想像する反論。あんまり自分を卑下するようなことは言ってはいけない 作者の脳内 紀行文として 「読書が好き」 わたしは読書が好きです。 新書も読みますが、小説を主に…

身体性

本日もご訪問ありがとうございます。 身体性 体幹 心的疾患増加の理由 身体性 最近池田晶子さんが書かれた『14歳からの哲学 考えるための教科書』を読み直しています。 14歳からの哲学 考えるための教科書 作者:池田 晶子 トランスビュー Amazon やはり哲學…

視点と着眼点

本日もご訪問ありがとうございます。 この間はバイオハザードの新作実写映画のレビューを書きました。 floodinhead.hatenablog.com 書く前に他の方の感想を聞くと、わたしの感想がブレると思っていたので、ブログを書いた後に他の方の感想を見ました。 する…

今年ベスト2021

本日もご訪問ありがとうございます。 本日は12月31日。大晦日です。 ですので、今年触れた音楽や書籍、映画などをご紹介していきます。 【音楽編】 明星 / ムック 八 + 八 / 八十八ヶ所巡礼 0088 / 八十八ヶ所巡礼 攻撃的国民的音楽 / 八十八ヶ所巡礼 幻魔大…

100% 八十八ヶ所巡礼

今週のお題「買ってよかった2021」 本日もご訪問ありがとうございます。 今週のお題は「買ってよかった2021」ということらしいので、今回は2021年に買ってよかったものを挙げていきますね( ¨̮ ) 榮えある『買ってよかった2021』は…。 書籍部門で買ってよかっ…

読書は良いですよ( ¨̮ )

今週のお題「読書の秋」 本日もご訪問ありがとうございます。 今後読む積ん読たち 積ん読してもないけど未来読みたい本 再読したい本 おすすめ書籍 読書は良いよ 今週のお題は『読書、してますか?』とのこのですが、してますよ! 今読んでいるのは『好きな…

好きな小説10選

はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 本日もご訪問ありがとうございます! 音樂編の次は小説編です! 音楽編 floodinhead.hatenablog.com floodinhead.hatenablog.com floodinhead.hatenablog.com 『砂の女』安部公房 『魔王』伊坂幸太郎 『動物たち…

熱狂を演出する者が

本日も閲覧ありがとうございます。 わたしは伊坂幸太郎さんの作品群が好きです。 わたしの一側面は伊坂幸太郎さんの作品でできています。 その中に『魔王』という作品があり、今月の100分de名著で取り上げられているル・ボン著の『群集心理』が下敷きになっ…

播磨崎中學校と軽減税率

本日も閲覧ありがとうございます。 今回は過去にも何度か書いてきた伊坂幸太郎著の『モダンタイムス』について書いていきます。 モダンタイムス 上下合本版 (講談社文庫) 作者:伊坂幸太郎 講談社 Amazon 播磨崎中學校 事件の真相 「真打ちを出してください」…

自死を選んではいけない理由、人を殺めてはいけない理由

本日も閲覧ありがとうございます。 今回は死についてお話をしたいと考えております。 「死」と一言に言っても、哲学的な意味合いでの死ではなく、もっと無味乾燥な物質としての死についてです。 今回もお樂しみいただければ幸いのことと存じます。 死とはな…

想像力は経験の差か?

本日も閲覧ありがとうございます。 最近、辻村深月さんの『朝が来る』を読みました。 https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167991333 2020年の年末にこちらの記事で書いた、映画『朝が来る』の原作小説です。 floodinhead.hatenablog.com 読後の感想 …

名作たる所以

youtu.be ご無沙汰しております。 本日も閲覧ありがとうございます。 近況 さて本題です。 マトリックス 星新一さんのショートショート 近況 最近、鬼滅の刃を描いた吾峠呼世晴さんの短編集を購入しました。 floodinhead.hatenablog.com こちらの過去記事に…

今年ベスト2020

本日も閲覧ありがとうございます。 本日は12月31日。大晦日です。 ですので、今年触れた音楽や書籍、映画などをご紹介していきます。 【音楽編】 ソルファ (2016) / ASIAN KUNG-FU GENERATION Kiyoshi 3 / KIYOSHI Kiyoshi 5 / KIYOSHI 音楽情報誌のPlayer誌…