頭の中の洪水

言葉に頼っているうちなのでまだまだです。

浮力

 

本日もご訪問ありがとうございます。

 

 

 

おなら。

 

我々はおならをします。

 

生理現象です。

 

ですので出すことは必要です。むしろ出さないと不健康です。

 

正確には検査等をしていないので不明ですが、わたしは呑氣症(どんきしょう)という特色を持っているようなので、その腸内ガスが多いです。

 

加えて、元来の体質として便秘氣味なようなので、大腸内でのガス発生が多いように感じます。むしろ健康なのか?

 

なので、おならがよく出ます。ぷっすかぷっすか出ます。

 

お風呂に入っていてもかまわず出ます。

 

水中の泡が、水面を目指してぷかりぷかりと上昇する。

 

そんな時に思ったことがあります。

 

『泡が発生した深さが違う場合って、浮上するときの速度とか違ったりするのかしら?』

 

泡の大きさによって浮上する速度が違うのは、泡それを見ればすぐにわかります。

細かい泡の方が、大きい泡よりもゆったりと遅く浮上します。

 

つまり、大きい泡の方が早く浮上し、細かい泡の方がゆっくり浮上するわけです。

 

では、同じ大きさの泡が別々の深さで発生した場合は速度は同じなのか?

 

今知りたいことはこれです。

 

 

ちょいと調べたところによると、『水中の泡にかかる力は大きく二つで、"浮力"と水が泡を押えつける"抗力"である』そうです。

この『水が押さえつける抗力』というものが「水圧」であるのならば、水圧は深い方が強いので、泡は発生する深度によって浮上する速度が違うということになりますね。

 

水深10mで1氣圧とのことらしいので、水深10mで発生した泡と水深30mで発生した泡とでは、泡にかかる氣圧が違うので、浮上する速度は違うことになります。

 

 

…これが答えなんじゃないか?

 

しかし正確なところは不明です。

わたしの調べ方が浅かっただけだろうけど、あんまりよくわからなかった。

 

 

『小さい泡よりも大きい泡の方が浮力が大きい』というのは、『質量とエネルギーは同じ』という相対性理論に即しているけど、質量の大きい地球から離れようとしているというのは不思議で面白いな。

 

いや?泡というのは質量ではないのか??空氣だから?

いや、水中の泡はマジョリティたる大氣と一緒になるために浮上しているだけということか?

地球の一部から生まれたもの(物体)は地球と一緒になるために落ちるけど、氣体である泡は大氣と一緒になるために浮上する、ということか?

floodinhead.hatenablog.com

 

 

おもしろ〜い( ¨̮ )

 

ありがとうございました( ¨̮ )