直感
本日もご訪問ありがとうございます。 再三書いておりますが、わたしは六月二十四日の誕生日より冷笑主義を潰して世界を面白がろうという心づもりで生活をしております。 ※【冷笑主義】は「揚げ足を取ること」や「最初から小莫迦にして話を真面目に取り合わな…
本日もご訪問ありがとうございます。 わたくしは先日三十二歳になりました。 年齢とかはそこまで関係しないとも思いますが、三十余年も生きていれば自分の考え方というのは自然固まってきます。 皆さまは『常識は二十歳までに身につけた偏見だ』という言葉を…
カフェイン。それはコーヒーやお茶に含まれる成分。 夜にコーヒーを飲んだわたし。それにより床についても寝られない。 生憎と現在無職であるため、さほどの打撃はない。 しかし、睡眠、それは摂りたい。 二十代前半、心が疲弊しきって自律神経も乱れきって…
本日もご訪問ありがとうございます。 突然ですがわたしは天然パーマです。 すごく天然パーマで、調子がいいときは綺麗な縦ロールが形成されます。 パーマとはカールですが、カールということは螺旋です。 以前(十年くらいは前)よりわたしは螺旋というものに…
www.youtube.com 本日もご訪問ありがとうございます。 以前とある方が「制限・制約があった方がおもしろいものが生まれる」と話されておりました。 抑圧と制限 飽和の時代 こんにゃく 不均衡? 抑圧と制限 飽和の時代 【抑圧】と【制限】 この二つは似ている…
通り一辺倒ではなくしたくないこともしないことには成長はできない。 しかし例え同じ「したくないこと」をしていたとしても、目標ありきとないとではその結果はまるで違う。
本日もご訪問ありがとうございます。 わたしは未熟者 ~酒場は學び場~ わたしは未熟者 ~でも未熟者だからこそ學びを得る機会がある~ 悪魔のアルゴリズム。を転換する方法 わたしは未熟者 ~酒場は學び場~ たびたび登場しているこうもりの曙さん(仮名)のお店で…
ある猿が、言葉を喋れるようになった。 自分だけに与えられた能力だと思い、仲間には隠していた。 阻害されるのではないか、という恐怖からだ。 その猿は、言葉を喋る、という能力について試しながら、いつ、仲間にそのことを打ち明けようかと思案していた。…
本日もご訪問ありがとうございます。 人間には〈 0から1を産むのが得意な人〉と〈 1を10に展開するのが得意な人〉とがいます。 わたしは前者なのですが、不明点があった時の解決法?納得の仕方?も上記が関係しているのかなと感じました。 わたしは疑問点や…
本日もご訪問ありがとうございます。 「自分よりも長く生きていてこのざまか」を感じる人 事の起こり 影響をしあう 「人生ってな、全部に意味があんねん」 布 自然を觀れば良い 風を作る一端を担う我 おわりに わたしは普段『神』だの『死』だのを言及した記…
本日もご訪問ありがとうございます。 最近氣付いたこと回です。 【残り物には福がある】というじゃないですか。 この言葉、確かに真実はあると思うのですが、あくまでも選択できる状況に限られるのかなと感じます。 つまり「自由に選んでいいよー」と言われ…
本日もご訪問ありがとうございます。 わたしは言葉を用います。 言葉を用いてこのブログような多分駄文的なものを認めています。 この言葉について、わたしは思っていることがございます。 それは「本質が変わらんのなら別に無理して言い換える必要なくね?…
本日もご訪問ありがとうございます。 先日よりたびたび言及しておりますが、わたしは現在伊坂幸太郎さんの作品を読み返しています。 現在は『ラッシュライフ』を読み終わった段階です。 『オーデュボンの祈り』と『ラッシュライフ』は伊坂幸太郎さんの作品で…
会話ってするじゃないですか。 人間。 あれって『自分の氣持ち、感情を聞いてくれよ!』の意識もあるけど、深層心理では『自分を圧倒的に変えてくれよ!!』の切望もあるのかも知れないな。 なんて思いましたとさ。 現代人がSNSに固執して依存してるのも「自…
本日もご訪問ありがとうございます。 【伊坂作品発表順に読み返しシリーズ】2 優午の言った通り 神は全知全能というけれど、どこまで? DogもGOD. 【伊坂作品発表順に読み返しシリーズ】2 わたしは伊坂幸太郎さんの作品が好きです。 先日『オーデュボンの祈…
本日もご訪問ありがとうございます。 先日、2025年一冊目となる『オーデュボンの祈り』を読み終わりました。 オーデュボンの祈り(新潮文庫) 作者:伊坂幸太郎 新潮社 Amazon 年明けに言及しておりました【伊坂作品発表順に読み返しシリーズ】の幕開けです。…
本日もご訪問ありがとうございます。 今回はブログテーマからの記事です(大嘘)。 先日、成人の日がございました。 その時分にブログテーマとなっていた『大人』について、それが今回の内容です(大嘘でもなかったね)。 【大人】っていうじゃないですか。 一口…
本日もご訪問ありがとうございます。 はじめに 〜ゲームというものを久々に購入しました〜 お金を使う 塵も積もれば山となる "繰り返す" ことで生まれるもの 節約するためにお金を使う 公共性 我ながら面白い考察だった はじめに 〜ゲームというものを久々に…
本日もご訪問ありがとうございます。 【ブランド】と【メーカー】の違い。その考察。 いといと可笑し 見誤っていたかも 仲間意識は仲間はずれを生み出す 不安で仕方がない人たち あぶり出しの装置 つーかそもそも仲間意識って選民思想じゃね。 『仲間意識』…
本日もご訪問ありがとうございます。 「貴様らは何人だ?」と問われれば、わたしは『日本人だ』と答えます。 日本人はよく合掌をします。 「手と手のしわとしわを合わせて、幸せ」というやつです。 日常的に合掌を行います。 食事を行うとき、食事を終えると…
本日もご訪問ありがとうございます。 『上善如水』という言葉があります。 これは「じょうぜんみずのごとし」と読むのですが、《最上の善は水のように下へ流れる》という意味合いの言葉で、その昔に老子が言ったそうです。 また『くだらない』という言葉があ…
本日もご訪問ありがとうございます。 今回は『イケメン』と呼称される方々についての考証記事です。 イケメン考証 イケメンと名家は似ている 氣の毒だなぁ。大変だなぁ。 イケメン考証 日本には『イケメン』と呼称されて持て囃される種類の方がいます。 【男…
本日もご訪問ありがとうございます。 わたしはよく日本語についての記事を書いています。 特に、GHQによって改変された日本語についてのものが多いです(言語だけではなくGHQによる日本への侵略についても)。 floodinhead.hatenablog.com floodinhead.hatenab…
本日もご訪問ありがとうございます。 今回の内容は久しぶりな漢字の内容です。 めちゃくちゃ直感由来なので話半分に聞いていただきましたら幸いです。 以前に何かのきっかけで「放射状」という言葉を耳にしました。 『放射状』とは「中心点から外側に向かっ…
本日もご訪問ありがとうございます。 労働にて 様々な特性 改革者と運用者 「相手の話を最後まで聞け」 労働にて わたしは労働を行なっております。 労働の場にて、以前より数回打診されていた管理者の立場になりたいと、先日主張してみました。 以前に打診…
本日もご訪問ありがとうございます。 わたしは本が好きです。 去るは五年ほど前、その当時の上司に「何を読んでいるんだい」と聞かれたので、「『犬神家の一族』を読んでいます」と返答をすると、「古ー!!」と叫び、笑って口腔から裏返しになりました。 わ…
本日もご訪問ありがとうございます。 以前にわたしは物価についての記事を書きました。 floodinhead.hatenablog.com 最近、物価について思ったことがまた一つできたので、今回、記します。 どこから説明するのが良いのかわからないので、内容が摑みにくいか…
本日もご訪問ありがとうございます。 今回の主題は【自信】についてです。 わたしが何度も言及していることですね。 「まーた言ってんのかよ。解散」なんて、まぁ、思わず。 わたしは、自信という言葉が嫌いです。 もう言い切ります。 これはこのブログにお…
本日もご訪問ありがとうございます。 commune・核家族 人工知能 コミュニティ全体で育てる commune・核家族 核家族。 それは、『親と子』の世代間だけで生活される家族構成を指していると認識しています。 核家族というものが発生したから?かは不明ですが、…
本日もご訪問ありがとうございます。 今回のお話は、トチ狂った狂人の狂った妄想です。なので、妄想と思って聞いてくださいね。 先日こちらの動画を観ました。 www.youtube.com キューライスさんが参加されていて、氣分があがりましたよね。 www.youtube.com…